2016年6月27日
塾の生徒管理を効率化するクラウドサービス「塾スマ」機能強化
ホワイトプラムは、塾の生徒管理を効率化するクラウドサービス「塾スマ」に授業振替機能と生徒カルテ機能を大幅強化し、23日から提供を開始した。
「授業振替機能」は、時間割画面で「授業カード」をドラッグ&ドロップするだけで簡単操作を実現。欠席時の授業振替も、別日への振り替えや、未振替管理リストへの追加がワンクリックでできるようになった。未振替管理リストでは、振り替えが必要な生徒一覧が表示され、1回の授業を2回に分けて振り替えることもできる。また、遅刻早退に合わせた5分単位での時間短縮、座席変更も行えるという。
「生徒カルテ機能」では、「授業カード」をクリックすると、生徒の通塾曜日、科目、学校名、前回授業の宿題や定期試験までの残り授業回数が閲覧可能になり、スムーズに授業を開始することができる。授業後には、宿題や小テストの結果、日報をカードから直接記入することができる。これらの指導記録は「生徒カルテ」として蓄積されるため、教室管理者による状況確認や保護者面談の準備などが効率的に行える。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)