- トップ
- STEM・プログラミング
- 女子大生・女子高生集まれ「モノづくり女子会」を8月開催
2016年7月6日
女子大生・女子高生集まれ「モノづくり女子会」を8月開催
エンジニア人材サービスのVSNは、理系女子学生団体「リケチェン!」と合同で、 女の子だけのモノづくりイベント「モノづくり女子会」を8月6日に東京・天王洲で開催する。
「3Dプリンター」「レーザーカッター」などが身近なものとなり、大規模な設備投資をせず誰でも“モノづくり”が楽しめるようになった。近年では“モノづくり女子”の注目度も高まり、女性ならではの視点で革新的な製品が誕生する事例も増えているという。
今回開催する「モノづくり女子会」では“理系”に関心のある女子大学生・高校生が集まり、レーザーカッターを使用した「アクセサリーづくり体験」や女性エンジニアとして活躍している社会人との座談会を通じて、自身の進路・キャリアを広げる機会へとつなげる場を提供する。
イベント概要
日 時: 2016年8月6日(土) 13時受付開始 (16時終了予定)
場 所: VSN 天王洲トレーニングセンター[東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー23F]
参加対象: 理系進学、 エンジニアに興味のある女子高校生・女子大学生
定 員: 10名 ※定員となり次第、 締め切ります
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)