2016年8月10日
デジタルハリウッドが高崎にドローンベースを開設
JUIDA(*1)認定 ドローン運用ベーシックコースを開講する「デジタルハリウッド ロボティックスアカデミー」は9日、同じくJUIDA認定スクールを運営する群馬インターネットと提携し、群馬県高崎市に「デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー 高崎ドローンベース」を10月に開設すると発表した。
「高崎ドローンベース」は、ドローン専用飛行演習場「高崎フライトトレーニングセンター」を有し、都内では確保の難しい屋外演習場を共有することで、 今後様々な目的に合わせたより専門的な実技訓練が可能となる。
今回開設する「高崎ドローンベース」では現在デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーで開講している「ドローン総合プロコース」「ドローン運用コース」を開講し、ドローンの利活用を考えるプロフェッショナル人材の育成を進めていくという。
デジタルハリウッドが運営をする「デジタルハリウッド ロボティックスアカデミー」は、「JUIDA認定 ドローン運用ベーシックコース」を2015年11月に開講し、2016年7月末までに70名程のドローン操縦士の育成を行ってきた。
*1:JUIDA=無人航空機システム(UAS)の、民生分野における積極的な利活用を推進し、UAS関連の新たな産業・市場の創造を行うとともに、UASの健全な発展に寄与することを目的とした一般社団法人日本UAS産業振興協議会のこと。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)