- トップ
- 企業・教材・サービス
- GoGetterzがクラシック作曲家探訪「ベートーヴェン編」の動画配信を開始
2016年9月5日
GoGetterzがクラシック作曲家探訪「ベートーヴェン編」の動画配信を開始
ユイコモンズは2日、自社の運営する「GoGetterz (ゴーゲッターズ)」で音楽家、小松真理氏のクラシック作曲家探訪「ベートーヴェン編」の動画コース配信を開始したと発表した。
クラシック愛好家、音大生、音楽家を目指す人々向けのハイレベルの音楽教養コース。名曲の魅力を作曲家別に学んでいくシリーズ構成で、初回はベートーヴェンを取り上げたもの。
作曲家について、そして、独奏曲、室内楽曲、管弦楽曲、協奏曲を1曲ずつ焦点を当てて紹介する。通常であれば、音大や専門学校でしか学べないような楽曲に関する知識、聴きどころ、作曲上の技法、楽曲の解釈、作家の生きた時代背景とその影響などについて、第一線で活躍している作曲家から学べるという。
GoGetterzは、教えたい人が映像やデータを使ったコースを公開し、学びたい人が自由にコースを選んで学習することのできるオンラインの教育マッチングプラットホーム。
配信サイト
学びから未来をデザインする GoGetterz
(有料オンデマンド・ストリーミング配信)
視聴料金 1万2800円(税込)
関連URL
最新ニュース
- 児童生徒が最も検索した言葉は「死にたい」「いじめ」「自殺」=OVAが「SOSフィルター」のデータ公開=(2025年7月18日)
- ICT CONNECT21、教育委員会対象「教育著作権エヴァンジェリスト育成事業2025」受講者の募集開始(2025年7月18日)
- 東京都、小中学生向けに福祉の仕事に関するキャリア教育プログラムを提供(2025年7月18日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」を活用した不登校支援開始(2025年7月18日)
- 小学生の夏休み、保護者の約3割が「留守番をさせる」と回答 =千調べ=(2025年7月18日)
- 約6割が自分の子どもは読書感想文が「苦手だと思う」、役に立つと思うのは「文書作成のサポート」=楽天ブックス調べ=(2025年7月18日)
- CLACK、サイボウズから「使用済みPC140台」を譲受(2025年7月18日)
- 文京区教育委員会×国際バカロレア機構「これからの教育を考えるシンポジウム」30日開催(2025年7月18日)
- ナガセ、「東大を目指す生徒の保護者向けセミナー」8月東京・名古屋・大阪で開催(2025年7月18日)
- こうゆう、無料オンライン講演会「中学受験の始め方」9月12日に開催(2025年7月18日)