1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 教育データをどう扱うべきか「教育データアナリティクストラック」27日開催

2016年10月14日

教育データをどう扱うべきか「教育データアナリティクストラック」27日開催

e-Learning initiative Japanは、人材教育・組織戦略の現状と未来を語り合う専門フォーラム「eラーニングアワード2016フォーラム」(26日~28日開催) で、会期2日目の27日に「教育データアナリティクストラック」を開催する。参加は無料。

教育とデータ科学の邂逅は、教育評価、Institutional Research (IR) において実現し、最近では学習ログデータにもとづく学習解析 (Learning Analytics) が注目されているが、学習メディアの多様化に伴いさまざまなエンドポイントで学習ログが生成されるようになって、それらの集約が課題となってきている。

こうしたなか、今年6月に日本IMS協会が設立され、国際的な標準を策定しているIMS GLC (Global Learning Consortium) と情報交換しながら活動を行うことができるようになった。今回の催しでは、IMS基準に基づくデータの収集、集積、解析、フィードバックのサイクルのなかで、実践的にIMS標準を利用している事例を紹介し、その国内における導入・普及について考えていくとしている。

司会進行には法政大学 情報メディア教育研究センターの常盤祐司教授を、講演者に熊本大学教授・学長特別補佐の中野裕司氏を迎える予定。

イベントの概要

会期 : 10月26日 (水) ~28日 (金) 9:00~18:00
「教育データアナリティクストラック」は27日 (木) 10:40~12:40
会場 : 東京・御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター

詳細・申込

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス