- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話「ネイティブキャンプ」、TOEIC対策教材で業務提携
2016年11月10日
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」、TOEIC対策教材で業務提携
オンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」を運営するVJソリューションズは9日、eラーニングソフト開発を手がけるニュートンプレスとTOEICテスト対策教材使用に関し業務提携したと発表した。
今回の提携で、今後ネイティブキャンプではニュートンプレスのTOEICテスト対策教材を使用したレッスンの提供を予定している。
TOEICテスト対策ソフトとして高い実績を持つニュートンプレスの教材と、ネイティブキャンプの「いつでも、気軽に、講師とオンラインレッスン」が可能なシステムを組み合わせることで、英語学習者により効果的なTOEICテスト対策レッスンの提供を目指していくという。
VJソリューションズは、「世界73億人を繋ぐ」をミッションとし、オンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」を開発、運営。従来のskypeを使ったサービスと異なり、独自のシステムでPCブラウザ、モバイルアプリ(iOS)で音声・映像レッスンを可能とするもの。月額4950円で、24時間・予約不要・レッスン回数無制限でサービスを提供。現在Android版も開発中だという。
ニュートンプレスは、国際的に高い評価を得る科学雑誌「Newton」を発行。また、初心者でも繰り返し学習により確実に英語力が身につく、脳科学に基づく自動習熟eラーニングソフト「TLTソフト」を開発。 その他各種資格試験ソフト開発などをおこなっている。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)