- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、「おもてなし100プロジェクト石川県編」リリース
2017年9月1日
ネイティブキャンプ、「おもてなし100プロジェクト石川県編」リリース
オンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ」は8月31日、都道府県教材「石川県」をリリースした。
都道府県教材は、2020年の東京オリンピックまでに100箇所分に該当する100種類の教材を作成する「おもてなし100プロジェクト」の一環で、各都道府県の観光名所や名産を学習し、教材を利用したユーザーが日本全国の説明や案内を英語でできるようになることを目標としているという。
初級~中級レベルで提供されており、各都道府県にまつわる「トリビア (雑学)」のコーナーや、じゃんけんなどの簡単なゲームの結果によって出題される問題が変わるゲーム性を取り入れた「レッツプレイ」のコーナーもある。
今回のテーマの「石川県」は、「兼六園」や「千里浜なぎさドライブウェイ」などの観光名所や「輪島塗」などの伝統工芸について、単語並び替えクイズやロールプレイを通して学ぶ。また、意外な場所やエピソードを紹介するトリビアのコーナーでは、1989年にギネスブックに載った「世界一長いベンチ」について紹介している。
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)