- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、オリジナル英語教材「都道府県教材 北海道」リリース
2019年6月10日
ネイティブキャンプ、オリジナル英語教材「都道府県教材 北海道」リリース
オンライン英会話アプリ「ネイティブキャンプ」は7日、北海道を英語で案内する「都道府県教材 北海道」を公開した。
ネイティブキャンプ英会話は、日本人が自分の出身地以外の都道府県も英語で紹介できるように、日本各地の特色やアピールポイントをオリジナル教材としてリリースする「おもてなし100プロジェクト」を発足、多くの訪日外国人が見込める2020年のオリンピックまでに、100箇所分に該当する100種類の教材の作成を予定している。
今回公開した「都道府県教材 北海道」では、「五稜郭」「旭川市旭山動物園」などの有名スポットはもちろん、「ジンギスカン」などの名産、料理、観光地をロールプレイを通して学ぶことができる。
また、トリビアのコーナーでは、世界三大雪まつりの1つである「さっぽろ雪まつり」についてのコラムを掲載している。都道府県教材は誰でも閲覧ができる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)