1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. YouTuberアカデミー、小学校向け「ICTリテラシー講座」出張授業

2017年9月1日

YouTuberアカデミー、小学校向け「ICTリテラシー講座」出張授業

小学生向け教育プログラム「YouTuber Academy」を提供するFULMAは、これまでワークショップ内で提供してきたリテラシー講座の内容をもとに、小学校向けの「ICTリテラシー講座」を開講し、子どもたちに同講座を届けたい小学校の募集を8月31日から開始した。

fulma同講座では、子どもたちの好きなYouTubeをきっかけに、「個人情報を守るために、発信する内容はもちろん、写真や動画に映る背景にまで気を配ることの大切さ」や「断片的な情報が重なり個人情報が知られてしまう危険性」について学ぶほか、「正しい情報を得るために溢れる情報を取捨選択する力」「ググる力」をアクティブラーニング形式で育む。

同社では、自分の身を守るためのリテラシーのほか、自分を表現したり発信するなど、ネットの強みを活用するために必要なリテラシーも大切にしており、リテラシー教育を通じて子どもたちの可能性を広げていきたいとしている。

関連URL

講座の詳細

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス