- トップ
- 企業・教材・サービス
- YouTuberアカデミー、小学校向け「ICTリテラシー講座」出張授業
2017年9月1日
YouTuberアカデミー、小学校向け「ICTリテラシー講座」出張授業
小学生向け教育プログラム「YouTuber Academy」を提供するFULMAは、これまでワークショップ内で提供してきたリテラシー講座の内容をもとに、小学校向けの「ICTリテラシー講座」を開講し、子どもたちに同講座を届けたい小学校の募集を8月31日から開始した。
同講座では、子どもたちの好きなYouTubeをきっかけに、「個人情報を守るために、発信する内容はもちろん、写真や動画に映る背景にまで気を配ることの大切さ」や「断片的な情報が重なり個人情報が知られてしまう危険性」について学ぶほか、「正しい情報を得るために溢れる情報を取捨選択する力」「ググる力」をアクティブラーニング形式で育む。
同社では、自分の身を守るためのリテラシーのほか、自分を表現したり発信するなど、ネットの強みを活用するために必要なリテラシーも大切にしており、リテラシー教育を通じて子どもたちの可能性を広げていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)