- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学生から体験できる「YouTuber Academy」開講
2017年3月2日
小学生から体験できる「YouTuber Academy」開講
FULMAは、「柏の葉T-SITE」のテナントの1つ「T-KIDSシェアスクール」で、3月4日から「YouTuber Academy」を開講する。
「YouTuber Academy」では、子どもたちの「やりたいこと」「好きなこと」を引き出し、自分がユーチューバーとなり、個性溢れる動画を作品として完成させる。
その過程で、創造的な思考力や発信力、これからの時代に必須の、守り・使いこなすリテラシー能力、技術力を伸ばすことができるという。
カリキュラムは、子どもたちの好きなこと・やりたいことを引き出す「探求」、身を守るための知識と発信する側として使いこなす力をつける「リテラシー講座」、子どもたち一人ひとりの個性に合わせゼロから創造する「企画」、技術を学びYouTuberになる「撮影」「編集」、自信を持って伝える力を育む「発表」の6つのコンテンツからなる。
なかでも、「探求」「企画」の部分は個別対応にこだわっており、「YouTuber Academy」では、プログラム前後での子どもの変化を社会インパクト測定という手法を用いて記録し、親へのフィードバックやカリキュラムの更新に役立てているという。
関連URL
最新ニュース
- 社会情報大学院大学、教育・人材育成分野の社会人向けプログラムを開講(2019年12月11日)
- 「Classi」の学習動画、「板書」や「⾳声」の単語で検索可能に(2019年12月11日)
- ワコム、ペンタブレットの「パッケージデザイン・コンテスト」を開始(2019年12月11日)
- coporii、女の子向け「電子基板アクセサリー」をクラウドファンディングで販売(2019年12月11日)
- デジタル毎日、最初の2カ月間月額100円で読める「福得キャンペーン」開始(2019年12月11日)
- Z会、イード・アワード2019「通信教育」顧客満足度調査で最優秀賞を受賞(2019年12月11日)
- Rist、京都大学のAI研究サークル「KaiRA」とスポンサー契約を締結(2019年12月11日)
- vipabc、年末年始「英会話レッスンが受け放題」の限定キャンペーン(2019年12月11日)
- シュビキ、eラーニング「全社で守る営業秘密」を新発売(2019年12月11日)
- 「NECレノボ キッズ・プログラミングコンテスト」イベントレポートを公開(2019年12月11日)