2016年11月17日
小中学校教員向け「リフレッシュ理科教室」が27日岡山で開催
応用物理学会中国四国支部は、主に小中学校の教員を対象とした講座「リフレッシュ理科教室」を、27日に岡山理科大学で開催する。参加費は無料。
今回で7回目となる「リフレッシュ理科教室」では、”新しい理科実験の習得とスキルアップ講座 2016″と題し、小中学校理科の授業で役立つ特別講演を実施。特別講演後には、理科工作の実習も行う。
特別講演「物理学の手法を応用した異分野融合研究―クマムシの超高圧力耐性-」では、岡山大学の小野文久名誉教授が登壇。
理科工作実習は3つのテーマが用意されている。
「リードスイッチモーターを作ろう」では、身近な部品を使って、電気エネルギーを運動エネルギーへ変える教材を作る。
「レーウェン・フックの顕微鏡の現代的活用」では、クマムシの観察や偏光顕微鏡として結晶を見る。
「スマホで実験!身近なICTの利活用 Part2」では、授業で使えるアプリを紹介する。
講演会への参加、実験の見学は自由だが、理科工作実習の参加には事前申込が必要となっている。
概要
日 時:2016年11月27日(日)9:30~16:30 ※受付開始 9:00
会 場:岡山理科大 応用物理学科[岡山市北区理大町1-1]
対 象:小中学校の教員、理科教育に関心のある大学生以上の学生、一
般成人
参加費 :無料
申込方法
氏名、勤務先、住所、連絡用電話番号を記載の上、下記宛先にメールかFAXで申込
メール: yoneta@dap.ous.ac.jp
FAX: 086-256-9402
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)