1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入

2025年4月11日

コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入

コドモンは4日、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設が、保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」を導入したことを発表した。

同市が導入する「CoDMON」の機能は、保護者アプリからの「遅刻・欠席・お迎え・延長の連絡」。保護者への「お知らせ一斉配信」。児童の様子を伝え合う連絡帳を電子化する「連絡帳」。そして、児童の入退室記録を、QRコード(ipadインカメラ)を使った打刻機能で自動管理にする「入退室管理」。

「CoDMON」は、保育・教育施設で働く先生と保護者に、子どもたちと向き合う時間と心のゆとりを持ってもらうための各種支援ツールを提供するSaaS。同市は、導入により、職員の業務効率化と業務負担の軽減を目指すという。

関連URL

保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」

コドモン

最新ニュース

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス