- トップ
- 企業・教材・サービス
- Win 8.1/10用アプリ「三省堂 エースクラウン 英和辞典 第2版」リリース
2017年1月11日
Win 8.1/10用アプリ「三省堂 エースクラウン 英和辞典 第2版」リリース
三省堂は、紙の辞書と電子版の辞書、それぞれの長所を合わせ持ったWindows 8.1/10用辞書アプリ「三省堂 エースクラウン英和辞典第2版 アプリ版」を、昨年末から販売。現在、発売記念セールを実施している。
「三省堂 エースクラウン英和辞典第2版 アプリ版」は、2014年1月発行の書籍版「エースクラウン英和辞典 第2版」の全コンテンツに加え発音音声も収録。英語の基礎をしっかり定着させる新しい学習英和辞典を、電子版としてさらに使いやすく、英語を効果的に学び、活用できるようインターフェースを工夫した。
同アプリは、紙の辞書の長所である「前後の項目の一覧」「複数の関連する項目の見較べ」「キーボード入力に頼らない手軽な検索」や、電子版の辞書の長所「実際に聞ける発音音声」「参照先へのジャンプ」「持ち運びのしやすさ」など、双方の長所を実現、新時代の理想の辞書を目指したという。
前後項目の連続表示で、紙の辞書の一覧性を実現。検索結果が表示されるビュー画面を9枚まで増やせて並べ替えもできるマルチビューの機能や、インデックスの「ツメ」によるキーボード入力なしで使える手軽な検索機能などがある。
料金は1922円(税込)だが、1月31日までは発売記念セール価格で1060円。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)