- トップ
- 企業・教材・サービス
- レノボ、モビリティと機能性に優れた2in1タブレットPC発表
2017年1月18日
レノボ、モビリティと機能性に優れた2in1タブレットPC発表
レノボ・ジャパンは17日、モビリティと機能性に優れたコンシューマ向け2in1タブレットPC、「Lenovo ideapad MIIX510 (レノボ アイデアパッド ミークス ゴヒャクジュウ)」を発表した。
「Lenovo ideapad MIIX510」は12.2型のディスプレイに、高解像度の1920×1200
(WUXGA)IPS液晶を搭載。スライドパッド付きフォリオキーボードとActive Pen
が標準装備されており、ノートブックとして、タブレットとして、いずれの利用シーンにおいても高いプロダクティビティを提供する。
また、タブレットの重さは約880g、フォリオキーボード装着時で約1.26kg、薄さは最薄部で16.1mmと薄型・軽量な製品。バッテリーの最大駆動時間は、約5.1時間で、フルサイズUSBも搭載しており、屋内外問わず様々なシーンで活用できるという。
背面のキックスタンドには、YOGAシリーズにも搭載されているウォッチバンドヒンジを採用することで、スムーズな角度調整を可能にした。
CPUは第6世代インテルCore iプロセッサーを搭載。加えて、DDR4メモリーのほか、PCIe接続のSSDを内蔵しており、ストレスのない快適なパフォーマンスを実現する。
1月20日から販売開始予定で、ダイレクト販売価格は12万5000円(税別)からとなっている。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)