1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. VSNが白百合学園小でプログラミング授業実施

2017年1月24日

VSNが白百合学園小でプログラミング授業実施

VSNは、同社のエンジニア講師によるプログラミング授業を、東京の白百合学園小学校で実施すると発表した。

VSNはエンジニア人材サービスを手がけており、2016年からは自社エンジニアの育成を目的とした講師の無料派遣サービスを開始している。一方白百合学園小学校では、早期からパソコン教室を取り入れるなど、ICTの活用を進めている。

今回の授業では、白百合学園小学校の5年生を対象に、ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使ったプログラミングの授業を26日、27日、28日に行う。

関連URL

VSN

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス