2017年2月14日
「教科指導におけるICT活用研究会」宮城県白石市で25日開催
「教科指導におけるICT活用研究会」事務局は、第2回研究会を宮城県白石市で25日に開催する。
同研究会は、学習課題への興味や関心を高め、学習内容をわかりやすく説明するために、授業でどのようにICTを活用していくかについての情報交換の場。
今回は「ゼロから始めるICT ~新学期に向けての準備は進んでいますか~」をテーマに、実践報告を聞きながら、参加者の日頃の実践やインフラ電子機器に関する悩みについて自由に話し合うことを予定している。
申込は、Webサイト「こくちーず」またはFAXで。FAXの場合は、氏名、ふりがな、学校名・担当教科、連絡(電話・FAX)を記載する。
研究会の概要
開催日時:2月25日 (土) 13:00~16:00 (12:30受付開始)
開催会場:白石市文化体育活動センター (ホワイトキューブ) 1階会議室 [宮城県白石市鷹巣東2-1-1]
参加費:無料
申込:
Webサイト こくちーず
FAX 022-384-8976
申込締切:2月23日 (木) 多数の場合は先着順
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)