1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. DIS、教員向けの連載コンテンツ「教えて!ICTのA to Z」第4回を公開

2017年2月24日

DIS、教員向けの連載コンテンツ「教えて!ICTのA to Z」第4回を公開

ダイワボウ情報システム(DIS)は23日、同社Webサイトで教員向けの連載コンテンツ「新米教員わか子がゆく『教えて!ICTのA to Z』」の第4回を公開した。

unnamed「新米教員わか子がゆく『教えて!ICTのA to Z』」は、教育ICTの環境整備が進むなかで、学校教員のICTに対する理解度を上げることを目的に、今さら聞けないような教育ICT全般の疑問を1つずつ解決していく。

第4回のテーマは「教員用コンピュータを用意する?」。タブレット1人1台環境の実現に向けて、さまざまなことを学んでいるICT担当のわか子が、同じくICT担当のベテラン教員に「教員用のコンピュータを用意しよう」と告げられ、どのような教員用コンピュータが必要なのかを考えるストーリー。

3月末までを目処に全7回を連載する。

関連URL

第4回「教員用コンピュータを用意する?」

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス