- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジハリ大、ろけすたと学生の活動支援で産学連携を開始
2017年3月17日
デジハリ大、ろけすたと学生の活動支援で産学連携を開始
デジタルハリウッド大学は16日、学生の制作活動を支援する目的で、ろけすたと産学連携体制を構築し、良質な映像クリエイターの育成のための取り組みを行っていくことで合意したと発表した。
ろけすたは、動画制作プラットフォーム「クルオ」の運営と6カ所のスタジオの保有・運営を行い、映像業界でさまざまな事業を展開している。
デジタルハリウッド大学で一定のトレーニングを受けた学生に対して、ろけすたの所有するスタジオを無償で提供。学生にはより実践的な環境での映像制作の機会が与えられ、それにより作品の質や現場経験の向上が期待される。
両社は、今後さらなる協調関係を構築し、共同講座の開催などを視野に入れて、映像産業への貢献に向けた価値創出に努めていきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)