2018年4月9日
デジハリ大、マイキー選手をアドバイザーに公式e-sports部を創部
デジタルハリウッド大学(DHU)は6日、e-sportsにおける日本人トッププロプレイヤーであるマイキー選手をアドバイザー兼顧問に迎え、公式e-sports部を創部すると発表した。DHU e-sports部は、世界で戦うトッププロを輩出するための活動をする。また、今後マイキー選手の活動をデジタルハリウッド大学としてスポンサードして、サポートする。
3DCG、ゲーム、プログラミング、デジタルマーケティングなど、複数の専門領域を融合して学ぶ独自のカリキュラムを持つデジタルハリウッド大学は、かねてから医療×ゲーム、ファッション×4K映像など、異分野とデジタル領域のコラボレーションを多く実現させており、「世の中に新たな価値」を生み出している。
近年、世界中で急速に競技者が増え、大きなムーブメントとなっているe-sports分野は、 従来のデジタルハリウッド大学にて学べる専門分野との親和性も高く e-sportsとのコラボレーションにより、新たな知識・技術・価値を創造していくことを目指し、今回、「DHU e-sports部」の創設に至ったという。
DHU e-sports部では今後、入部テストとして学内トーナメントを実施し、マイキー選手との面談を行って入部が審査された後、初期のメンバーを決定する予定。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)