2018年10月31日
デジハリ大、産学連携の特待生展示会「起爆展」11月開催
デジタルハリウッド大学は、2017年度入学の特待生による初の展示会「起爆展」を、11月22・24・25日の3日間、東京の同大学駿河台キャンパスで開催する。
特待生として在籍している2年生の18人が、大学生活が折り返しを迎える今「これまでの学び」を収束させ「これからの可能性」を爆発させる作品を展示するという。
プログラム内容から展示様式、指導内容、学生への直接指導に至るまで、全て博報堂プロダクツがプロデュース・ディレクションを実施。
展示される作品は、プロジェクションマッピングからVRを使用したゲームなどの映像作品、日々の暮らしを豊か・便利にするアプリの企画デザインからコスメティックのグラフィックデザイン、そして音楽制作に至るまで、個性豊かで多種多様なデジタルコンテンツ作品が出揃う。
開催概要
開催日時:
・11月22日(木)15:00~18:45(14:30開場)
・11月24日(土)11:00~18:00
・11月25日(日)11:00~17:00
開催会場:デジタルハリウッド大学駿河台キャンパス・メディアライブラリー[東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F]
入場料:無料(入退場自由)*会場内やブースで展示されている作品や映像作品の上映、研究発表などを自由に観覧できる
関連URL
最新ニュース
- 前原小 松田校長の「新しい“学び”のPerspective」講演とWS 3月7日開催(2019年2月18日)
- 瀧野川女子学園、セルラータブレット活用し知的刺激に満ちた教育(2019年2月18日)
- 神戸市とみんなのコード、小学校管理職向けプログラミング教育指導者用研修の実証実験(2019年2月18日)
- エクシード、TFEの教材を「Scratch3.0対応」にリニューアル(2019年2月18日)
- 埼玉工業大、5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転実証実験に協力(2019年2月18日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」3月20日開催(2019年2月18日)
- 島根県、「最先端ITキャンプin SHIMANE」の参加者募集開始(2019年2月18日)
- SkyLink Japan、JAL協賛でドローンの「PROパイロット技能認定会」3月開催(2019年2月18日)
- 「JAPAN INNOVATION DAY 2019 by ASCII STARTUP」3月22日開催(2019年2月18日)
- FULMA、小学生が選んだ「好きなYouTuber TOP25」発表(2019年2月18日)