- トップ
- STEM・プログラミング
- デジハリ、社会人向けデータサイエンティスト養成講座を4月開講
2017年3月9日
デジハリ、社会人向けデータサイエンティスト養成講座を4月開講
デジタルハリウッドは、同社が運営するプログラミングスクール「G’s ACADEMY TOKYO」とSOMPOホールディングスの共同で、社会人向けの実戦的データサイエンティスト養成講座「DATA SCIENCE BOOTCAMP」を4月11日から開講する。
同講座では、入学審査によって選ばれた25名のエンジニアを3カ月間で実戦レベルへ養成するための集中講義と、SOMPOホールディングスが持つビッグデータを利用したProject Based Learning (実戦演習) を行う。最終のデモデーでの優秀者には、SOMPOホールディングスのデータサイエンティストとしての登用の道がひらかれる。
メンターには、グラフ代表取締役の原田博植氏、ジーンクエスト代表取締役の高橋祥子氏、レイ・フロンティア取締役CCOの澤田典宏氏、産業技術総合研究所研究グループ長の蔵田武志氏、デジタルハリウッド大学の橋本大也教授とSOMPOホールディングスのチーフ・データサイエンティストの中林紀彦氏を迎える。
入学資格は、データサイエンスへの強い興味、事業創造・新規事業への強い興味 (書類選考あり、SOMPOホールディングスの事業に関する課題提言とテクノロジー活用による解決方法の提案)、Python基礎の理解 (Web開発経験の確認)となっている。
講座の概要
開講日:4月11日 (火) 19:30~22:00
開催期間:全11週間 (前半4カ月は火曜夜/水曜夜/金曜夜の週3回)
開催会場:
・SOMPOホールディングス [東京都新宿区西新宿1-26-1]
・G’s ACADEMY TOKYO BASE [東京都港区北青山3-5-6青朋ビル2F]
受講料:一般9万8000円、G’s卒業生5万円 (税別)。すべてのカリキュラム修了後、5万円の祝い金が支払われる
定員 : 25名
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)