2017年6月1日
AMG、ゲームプログラマー学科に『VRエンジニア専攻』来春開設
アミューズメントメディア総合学院(AMG)は5月29日、2018年4月から、ゲームプログラマー学科に新たな専攻としてVRコンテンツクリエイターに特化した『VRエンジニア専攻』を開設すると発表した。
講師は業界の第一人者、数々のVRコンテンツを手掛けるヒストリア代表取締役の佐々木瞬氏に教育アドバイザーを依頼。業界最先端の技術や知識を取り入れた。また同学科の専攻として新たにゲームプログラミングに特化した『ゲームプログラマー専攻』も併せて開設する。
「VRエンジニア専攻」は、ゲームプログラミングの基礎を軸にVR技術を学び、ゲームを中心とした様々なVRコンテンツが開発できる、VRエンジニアのエキスパートを目指す。
「ゲームプログラマー専攻」は、ゲームプログラミングの基礎から応用まで幅広く学び、家庭用ゲームからスマートフォンアプリまで対応できる、ゲームプログラマーのエキスパートを目指す。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)