2017年6月13日
現役高校生の約3割強が「専門職大学」進学に興味、辻調グループ調べ
辻調理師専門学校は12日、高校生・大学生・保護者の男女300名を対象に、6月1日~4日にインターネットを通して実施された「専門職大学における意識調査」の結果を発表した。
専門職大学とは、既存の大学や短大と異なり、ITや農業、観光などの分野で新たなサービスを生み出し、牽引役を担える即戦力の人材を育てることを目指す新たな高等教育機関。教育課程は産業界と連携し、卒業に必要な単位の3~4割以上を現場の実習などで習得させるほか、専任教員の4割以上を実務家が担うなど、実践重視のカリキュラムが予定されている。さらに卒業後には、大学や短期大学と同様に「学士」「短期大学士」が与えられる。
今回の調査結果によると、高校生の進学先としては4年制大学が60.0%と根強い人気を誇った。専門職大学の認知度は全体で28.4%、保護者より学生の方が6.5ポイント高い30.5%となった。
学生が学びたい専門分野ランキングでは、1位「医療」33.0%、2位「食」25.0%、3位「IT」20.0%という結果となった。学校選びの基準では、高校生が最も重視している割合が多かったのは「将来、就きたい仕事につながる」(複数回答で83.3%)、大学生が現在の進学先を選ぶ際に最も重視したこととしては「専門的な知識や経験が得られる」という回答が最も多く7割近くを占め、ともに「将来、就職の選択肢が広がるかどうか」を重視していることがわかった。
高校生、大学生に対して専門職大学・専門職短期大学に進学してみたいかどうかを訊ねたところ、全体では、進学してみたい・やや進学してみたいと回答した割合が32.5%となった。一方で、保護者の4割 (39.0%) が子どもの専門職大学への進学に賛成。「反対する」と答えた保護者は12.0%にとどまり、専門職大学を認知している保護者には好意的に受け入れられていることが窺えた。賛成する理由としては、「質の高い専門性が身につく」(71.8%) や「学位が授与され、就職に有利そう」(51.3%) などの答えが多かった。
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)