- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ英会話、家族向け「ファミリープラン」発売
2017年6月22日
ネイティブキャンプ英会話、家族向け「ファミリープラン」発売
オンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ」は、家族で登録するとお得な「ファミリープラン」を22日からリリースする。
「ファミリープラン」は、 家族内の1人が通常のプレミアムプラン(月額4950円)で登録すると、家族は1980円でプレミアムプランと同様のサービスが利用できるというもの。
代表者のマイページから家族のアカウントの追加・解除・プロフィール変更・プランの停止が行えるので、管理も簡単。
おすすめ教材を見ると、まず、子ども用は、世界的ベストセラーの子供向け教材「Let’s Go」。主に就園前から12歳程度が対象で、カラフルな画像や歌のレッスンなどで、はじめて英語に触れる子どもでも飽きずに学習できるという。
即戦力の英会話を身に付けたい人におすすめなのが、「カランメソッド」。英国発の教材で、通常の4倍のスピードで英会話が習得できるという英語教授法。正規のトレーニングを経たオンライン初の正式提携校としてレッスンを提供。ビジネスに特化したビジネスカラン、子ども向けのカランキッズもある。
また、TOEICスコアアップを目指す人におすすめの教材が「TOEIC」。本番のTOEICテストに近い模擬問題で目標スコア別に対策する。講師と一緒に問題を解くので、その場で解説も聞けるのがメリット。公式問題集にも対応している。
Skypeを利用する一般的なオンライン英会話とは異なり、iPhoneやAndroid、タブレット端末で利用できる独自開発アプリを使用する。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)