- トップ
- 企業・教材・サービス
- 社会人向け英語学習情報ポータルサイト「ENGLY」オープン
2017年6月6日
社会人向け英語学習情報ポータルサイト「ENGLY」オープン
ウェブメディア事業を手がけるハーチは5日、新たに社会人向けの英語学習ポータルサイト「ENGLY」を正式オープンした。
現在、多くの英語学習支援サービスが存在しており、オンライン英会話やアプリを初めとする新サービスも毎日続々と登場しているが、こうした状況を踏まえ、多様なサービスや学習方法に関する情報を1つの場所に集約し、簡単に比較できるようにすることで、忙しい社会人やビジネスマンの英語学習者が多様な英会話学習方法の中から自分に合った最適な方法を見つける手間を減らし、より効率的な英語学習を支援することを目的としてENGLYを立ち上げたという。
ENGLYは、英語学習に役立つ最新情報やお得なキャンペーン情報をニュース配信。英会話スクールからオンライン英会話、語学留学、英語学習アプリ、英会話カフェにいたるまでさまざまな英語学習法を網羅し、それぞれの学習法の特徴やメリット・デメリットを整理している。すでにオープン時点で200件以上のサービスを掲載し、利用者の口コミ・体験談も充実しているほか、英語学習のヒントとなるインタビューや取材記事も多数掲載している。
同社では、今後も、TOEIC・TOEFL対策に関する記事、スクールやアプリに関する口コミ・体験談のさらなる充実、各英語学習サービスの比較コンテンツの拡充などに取り組んでいきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- Blueberry、「キャリア教育プログラム」の無料トライアル提供を開始(2025年4月3日)
- スキャネット、デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」をバージョンアップ(2025年4月3日)
- KIYOラーニング、司法試験・予備試験対策の柱となる「論文コアメソッド講座」を開講(2025年4月3日)
- Polimill、長野県立科町役場で省庁・自治体サポートAI「QommonsAI」導入サポート研修実施(2025年4月3日)
- アンドドット、自治体向け生成AI研修を合計150自治体で実施(2025年4月3日)
- 早稲田システム開発、「ポケット学芸員」が高知県香美市の国指定史跡天然記念物 龍河洞に導入(2025年4月3日)
- イーコミュニケーション、Skype終了でも“学びを止めない”別のアプリへの移行を無料サポート(2025年4月3日)
- サンワサプライ、タブレットをまとめて充電&同期できるUSB2.0 Type-Cハブを発売(2025年4月3日)
- AI英語学習アプリ「abceed」、『かぐや様は告らせたい-天才たちの恋愛頭脳戦-』英語吹き替え版配信開始(2025年4月3日)
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)