2017年8月14日
セキド、ドローン「体験 &入門セミナー」を新潟で初開催
セキドは、新潟では初となるドローンイベントを9月10日に開催する。
午前には第1部「DJI NEW PILOT EXPERIENCE 無料体験会」を、午後からは第2部「DJIドローン操縦士育成セミナー有料半日基礎コース」を行う。
第1部では、実際にドローンに触れ、ドローンの安定したフライトや美しい空撮を体験できる。これからドローン購入を検討している法人・個人が対象で、あくまでも購入前の人向けのイベント。体験機体はPHANTOM4で、フライトデモはDJI社製ドローン、INSPIRE、PHANTOM、MAVIC、SPARKなど。
第2部は、今まで独学でドローンを使用していた人向けに、数多くのフライトを行っているセキド熟練スタッフが講師を行い、ドローンの知識をより深めるセミナー。講習の最後に、講師による個別フライトチェックを実施。一定レベルの技術を修得した人には後日、修了証が送られる。
フライト未経験者、フライトに不安を感じている人が対象で参加費は1万5000円(税別)。講習会では自分の機体を使うが、持ち込み可能な機体はPHANTOM4シリーズまたはPHANTOM3シリーズに限定。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)