1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. プロキッズ、子ども向けの実践型電子工作教材「PRO-CUBE」を開発

2017年8月14日

プロキッズ、子ども向けの実践型電子工作教材「PRO-CUBE」を開発

子ども向けプログラミング教育を行うプロキッズは10日、法人向けIoT製品の開発を行うバニーホップと共同で、子ども向けの実践型電子工作教材「PRO-CUBE」を開発したことを明らかにした。

PRO-CUBE(プロキューブ)

PRO-CUBE(プロキューブ)

「PRO-CUBE」は、自分で作って自宅で使える、遊びの枠を超えた実践型の教材。同製品を利用することで、さまざまなセンサー類を持つ教育系マイコンボードをインターネットに接続し、クラウド上のさまざまな機能を利用することができる。

具体的には、イギリス発の教育向けマイコンボード「micro:bit」をプログラミングすることで、帰宅センサーや天気モニター、地震センサー、照明モニターなど、自宅で役立つものを作ることができる。

「子どもたちに身近なモノでIoTの醍醐味を学んでほしい」との思いから、保護者にもITの魅力やモノづくりの楽しさを発見してもらえるような製品の開発を目指したという。

関連URL

プロキッズ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス