2017年8月2日
ヒューマンアカデミー、未来のロボット博士が東大に集結
ヒューマンアカデミーは「第7回ヒューマンアカデミー ロボット教室 全国大会」を、26日に東京大学大講堂 (安田講堂) で開催する。
同大会は、「ヒューマンアカデミー ロボット教室」に通う子どもたちに日頃の学習成果を発表する場を提供し、年に1度の全国から集まった生徒同士の交流とともに、互いに切磋琢磨し合うことで科学へのいっそうの興味を持ってもらうことを目的として行われる。全国の予選を勝ち抜いた未来のロボット博士たちが、誰もが驚くアイデアと技術を会場に集まった観衆の前で披露する。
競技種目は、アイデア (創作ロボット) コンテストとテクニカル (スピード競技) コンテスト。アイデアコンテストでは、「ヒューマンアカデミー ロボット教室」の授業で使用しているパーツでオリジナルロボットを製作し、製作したロボットを実際に動かして、動きやデザインの特徴、工夫点などを2分以内でプレゼンテーションする。
また、テクニカルコンテストでは、「ヒューマンアカデミー ロボット教室」の授業で使用しているパーツで製作したロボットを規定コース上で走らせ、ルールに則ってスピードを競う。光センサーを利用して作成したロボットをスタートさせ、その後は一切ロボットに触れずに自律走行させる。
ロボット教室アドバイザーで大会審査委員長でもある、ロボットクリエイター高橋智隆氏による講演も予定されている。
全国大会開催の概要
開催日時:8月26日 (土) 10:30~17:00
開催会場:東京大学大講堂 (安田講堂) [東京都文京区本郷7-3-1]
*同大会の一般観覧の受付はすでに終了。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)