- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTT空間情報、高精度デジタル地図「GEOSPACE CDS」の地図更新
2017年9月13日
NTT空間情報、高精度デジタル地図「GEOSPACE CDS」の地図更新
NTT空間情報は、同社が提供するクラウド配信サービス「GEOSPACE CDS」の毎月更新サービスで、8月月度の更新を9月11日に行ったと発表した。
今回は、宮城県南三陸町志津川の復興市街地に7月21日オープンした「アップルタウン南三陸」や、8月26日オープンしたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のオフィシャルホテル「ザ・シンギュラリホテル&スカイスパアットユニバーサル・スタジオ・ジャパン」などを含む530件を更新した。
「GEOSPACE CDS」は、電子地図、航空写真、衛星画像の3種類の高精度地図データを配信するクラウドサービス。
地形や建物の形を精密に撮影した航空写真や、都市計画図などの公共測量成果物をベースに作成した地理空間情報で、離島を含む日本国土全域(約38万平方メートル)の広範囲をカバー。国土地理院基盤地図情報の原典データとして、民間企業で採用された高精度地図データ。
「電子地図」は、印刷制限がなく、ハザードマップや各種案内、報告書や申請書の地図として多数の企業団体が採用。オフライン環境向けにも提供している。ただし、非営利目的の利用に限定。
「航空写真」(オプション)は、詳細な都市計画図や地域開発、農地管理、防災・減災のハザードマップなどに活用可能。都心部を中心に年2回更新する。
「衛星画像」(オプション)は、地上解像度31~50cmと、航空写真に匹敵する高解像度のデータをリーズナブルに利用できる。「ハイブリッド(航空写真/衛星画像)」(オプション)は、航空写真と衛星画像を併用し、全国99%以上のエリアをカバー。林地管理における植生調査などの基礎調査に活用できる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)