2017年10月2日
EdTech グローバルカンファレンス「Edvation x Summit 2017」11月開催
教育イノベーション協議会は、テクノロジーを活用 した教育イノベーション「EdTech(エドテック)」の推進をめざし、日本の産業界や教育関係者らが一同に集結できる国際カンファレンス「Edvation x Summit 2017」を、11月5日、6日の両日、東京千代田区の海運クラブ国際会議場と千代田区立麹町中学校で開催する。
日本は今、デジタルテクノロジーの劇的な進化を受け、AI(人口知能)、IoT など先端テクノロジーを活用した第4次産業革命の時代を迎えている。今後はあらゆる産業において、テクノロジーによるイノベーションが加速すると予測されているが、教育分野も同様だ。グローバルではすでに、EdTech のプレイヤーが多数登場し、従来の教育のあり方や子どもたちの学習にインパクトを与える動きも出ている。
そこで、日本の教育業界においても産業界や教育関係者が一丸となってイノベーションの推進を図れるよう、教育・人材育成分野に特化した国際カンファレンスを開催する。「Edvation x Summit 2017」では、「新しい教育の選択肢を提供すること」と「既成概念にとらわれない教育イノベーターを生み出すこと」という2つの目的を果たすとともに、国内外の先進事例やベンチャーを筆頭とした多様化した教育ソリューションを体感できる場を創りだすという。
開催概要
開催日時:2017年11月5日(日)〜6日(月) 午前9時〜午後6時(懇親会:〜午後8 時)
開催場所:東京都千代田区・海運クラブ国際会議場/千代田区立麹町中学校
参加費:1万円/2 日(1Day チケット、早割チケットなどオプションあり。詳細はウェブサイトにて)
参加対象:教育関係者・保護者・生徒・自治体産業推進担当者・企業研修/人材育成担当者・新規事業開発担当者・ベンチャー/スタートアップ関係者・塾/予備校/通信教育など。
最新ニュース
- みんがく、自治体向け「無償スタート応援!教育特化型の生成AI活用キャンペーン」開始(2025年3月14日)
- 教育ネット、タイピング大会 実証自治体を限定10自治体募集(2025年3月14日)
- アローリンク、長野県が「Liny」を活用し「ながの子育て家庭優待パスポート」をリニューアル(2025年3月14日)
- ChatGPTなどの対話型生成AI、「学校で利用したことがある」小学生は16.8%、高校生は27.7% =学研調べ=(2025年3月14日)
- 6割強の親が「老後の備えより子どもの教育費にお金を回したい」と回答 =ソニー生命調べ=(2025年3月14日)
- 「大人になって学んでおけばよかった」No.1は「金融知識」 =日本こどもの生き抜く力育成協会調べ=(2025年3月14日)
- 通信制高校の選択、約6割は子供自身の意思で進学を決定 =ウェブクルー調べ=(2025年3月14日)
- 放課後NPOアフタースクール、「共働き世帯の小学生の放課後の過ごし方」調査結果(2025年3月14日)
- サイボウズ、ソーシャルデザインラボ「不登校・行き渋りに関するインタビュー調査」(2025年3月14日)
- キズキ、「不登校保護者の夫婦関係」のアンケートを実施(2025年3月14日)