- トップ
- 企業・教材・サービス
- インヴェンティット、「MobiConnec」最新バージョンをリリース
2017年10月3日
インヴェンティット、「MobiConnec」最新バージョンをリリース
インヴェンティットは2日、MDM(*1)サービス「MobiConnect(モビコネクト)」の最新バージョンをリリースしたと発表した。
本バージョン(Ver.26)では、位置情報をトリガーとしたデバイス制御を行うゾーニングアクション機能と、管理者が選んだアプリ一覧からユーザー自身がアプリを選択・インストールできるmobiAppsオンデマンド機能の新機能を提供開始した。
ゾーニングアクション機能とは、位置情報をトリガーとしてデバイス制御を行う新しい機能のこと。指定したWi-Fiエリア(SSIDによる特定)への進入または退出を自動で検出し、その条件に応じたアクションを実行することができる。また、検出から実行までの処理は、デバイス内のアプリで完結する仕様になっているため、デバイスがインターネットに接続されていないオフライン状態でも実行可能。アクションは、ロック、サイレン、初期化、個別データ削除、フィーチャーセットの適用などが選択可能。
mobiAppsオンデマンド機能は、管理者が選んだアプリの一覧から、利用者自身がインストールするアプリを選択することができる新しい機能。インストールするアプリは、mobiAppsから配信され、管理対象Appとして管理可能。App Storeを閉じた状態でも利用者は一覧からアプリのインストールが可能。
*1:MDM(Mobile Device Management/モバイルデバイス管理)とは、スマートフォンやタブレットに対して、端末紛失・盗難時の情報漏えい対策機能や、デバイスの導入・運用・管理を効率化するための機能などを提供するサービス。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)