- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教育テキスト「セキュリティブック」、Amazonや楽天で無償提供
2017年10月19日
教育テキスト「セキュリティブック」、Amazonや楽天で無償提供
エムオーテックスは18日、今年2月から提供開始したセキュリティの原理原則をまとめたセキュリティブック「セキュリティ 7つの習慣・20の事例」が公開半年で2万ダウンロードを突破したことを記念し、同日からAmazonのKindleストア、楽天Koboで同ブックの提供を開始したと発表した。
Kindle版と楽天Kobo版では無償公開、Amazonでは書籍版(100ページ、税抜1200円)を販売。
エムオーテックスは、社会的問題である「情報漏えい」の解決、防止に貢献する「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」を2014年10月に発足。2017年2月から、同プロジェクトの一環として、セキュリティの原理原則をまとめたセキュリティブック「セキュリティ 7つの習慣・20の事例」の提供を開始した。
また、18日から公開された特設ページでは、セキュリティブック内のセキュリティリテラシーを向上させるための「7つの習慣」の概要をまとめたポスターの無償電子データ(PDF)の提供を開始。
利用シーンや目的に合わせて利用できるよう、「7つの習慣編」「オフィス編」「プライベート編」の3枚セットで提供。ポスターに記載されたQRコードからセキュリティブックの詳細がすぐに確認できるようになっている。
特設ページでは、18日から11月17日18時まで、プレゼントキャンペーンも実施。アンケート回答者から抽選で220人にセキュリティブック・大判ポスター(A2サイズ)・ステッカーなどをプレゼントする。
関連URL
最新ニュース
- 徳島市、小学校2校で「メルカリShops」を活用した出前授業を実施(2023年6月2日)
- オンライン学習サービス「スタディサプリ」、今治市の全中学校が本格利用(2023年6月2日)
- スパトレ、北海道夕張市の小中高校にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- 中学生の夏休みのルール、最多回答は「ゲームプレイ時間の制限」=明光義塾調べ=(2023年6月2日)
- 青山学院大学、情報メディアセンター機能も備えた新図書館棟が来年4月オープン(2023年6月2日)
- イトーキ、メタバースを活用した「バーチャルSTEAM教室」を開発、静岡聖光学院にて実装(2023年6月2日)
- スパトレ、秋田県立大館国際情報学院中学にオンライン英会話サービスを提供(2023年6月2日)
- プログラミングスクール「テックキャンプ人材紹介」の累計導入企業が1600社を突破(2023年6月2日)
- スタアカ、新コース「大規模言語モデル(LLM)・生成系AIコース」と「株価予測コース」追加(2023年6月2日)
- やる気スイッチグループ、「Sanrio Puroland SUMMERSCHOOL」に「プログラミング」「英語」を提供(2023年6月2日)