- トップ
- 企業・教材・サービス
- モンテッソーリ教育の専門サイトでトップランナーが子育てを語る
2017年11月13日
モンテッソーリ教育の専門サイトでトップランナーが子育てを語る
マイエスは9日、同社が運営するモンテッソーリ教育に関するポータルサイト「イデー・モンテッソーリ」内に、教育業界以外の第一線で活躍する人への子育てに関するインタビューを掲載する特設ページ「モンテッソーリ教育×トップランナー」を開設した。
モンテッソーリ教育は、約100年前にイタリアの医師マリア・モンテッソーリが考案した科学的教育法で、子どもが生まれ持っている「自己発達力」を最大限に発揮させるため、大人がその援助や環境づくりをするというもの。ビル・ゲイツやマイク・ザッカーバーグ、ピーター・ドラッカーなど、世界的に活躍する人物を育てた教育法として知られ、世界各地の幼稚園や保育園などで実践されている。
今回リリースの特設ページでは、学者、ベストセラー作家、アナウンサーなど、モンテッソーリ教育には直接に関連のない業界で活躍する第一人者の人々に、モンテッソーリ教育や子育てについての話を聴いて連載する。第1回のトップランナーは、解剖学者の養老孟司氏。幼児教育に関心のある人のみならず、育児で悩む保護者の子育てのヒントにもなることが期待されるという。他にも同サイトでは、国内外のモンテッソーリ教育のスペシャリストへのインタビューや、海外のモンテッソーリ教育実践校のレポートなどを掲載している。
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)