- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日経電子版が新機能でリニューアル、試し読みキャンペーン実施中
2017年11月7日
日経電子版が新機能でリニューアル、試し読みキャンペーン実施中
日本経済新聞社は6日、日本経済新聞電子版のリニューアルを実施した。読みたい記事を素早く探せるようにメニューを刷新し、注目の話題をまとめ読みできる新機能を追加した。
今回のリニューアルでは、記事の分類メニューを新聞の紙面構成に近づけ、必要とするニュースや情報に素早くアクセスできるようにした。また、テーマや話題に絞って記事を読みたいという要望に応え、時事のキーワードで「まとめ読み」ができる「トピック」も新設した。
解説も含めた素早い報道態勢を充実させ、日々動く経済、政治、社会のそれぞれの動きを第一報から解説まで即座にアップするとともに、スマートフォン向けブラウザーでの表示速度も従来の2倍とした。
さらに、注目テーマをまとめてチェックできる新機能の「トピック」もフォローできるほか、よりすっきりしたレイアウトに変更して読みやすくした。同社では今回のリニューアルに合わせ、6日から20日まで無料で10日間のお試しができるキャンペーンを実施している。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)