- トップ
- STEM・プログラミング
- GPIO装着済みの「Raspberry Pi Zero WH」今月末に発売
2018年1月17日
GPIO装着済みの「Raspberry Pi Zero WH」今月末に発売
ケイエスワイは、1月12日にラズベリーパイ財団から発表された、Raspberry Piシリーズの入門モデル「Raspberry Pi Zero WH」の取り扱いを決定、今月下旬の発売開始を予定している。価格は税込で1809円。
Raspberry Pi Zero WHは、販売中の入門モデルRaspberry Pi Zero Wをベースに、GPIOを実装(はんだ付け)したマイナーチェンジモデル。 Raspberry Pi Zero Wからの性能、機能的な変更はないが、Raspberry Piシリーズの特長であるGPIOが実装済となった。
年少の子どもや、学校などの教育現場でも、より安全で手軽にRaspberry Piを最大限活用できるようになった。
Raspberry Pi Zero WHは、購入数量の制限、用途の制限を行わずに販売する。既存モデルのRaspberry Pi Zero Wは、Raspberry Piシリーズへの「入り口」というアカデミック版的位置づけのため、個人には一人1点と制限して販売していたが、 Raspberry Pi Zero WHは、他のRaspberry Pi製品と同様に、制限なく販売する。
AIスピーカーやIoTシステムの自作などのパーソナルユースから、教育現場での教材活用、製品への組込などのビジネスユースまで、多くのRaspberry Piを必要とするプロジェクトを、より安価に実現する。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)