2018年1月30日
ITキッズフェスティバル「エクサキッズ2018」福岡で2月25日開催
T-PEZYのEXA KIDS実行委員会は、ITキッズフェスティバル「エクサキッズ2018」を、2月25日に福岡市中央市民センターで開催する。
小中学生によるITキッズコンテストの最終プレゼン・最終審査、プログラミング・クリエイティブ・IT・モノづくりに関するワークショップやブース展示、ゲストによる講演などが行われる。主な対象は小中学生、保護者、ITや教育に興味のある人で、主催者側は集客人数2000人を目標としている。
注目は150作品の中から一次審査を突破した小中学生の27作品のプレゼンテーション。また、中高生国際RubyプログラミングコンテストU-15部門で最優秀賞を16歳で獲得した高校生社長の山内奏人氏や、15歳で株式会社を立ち上げた福岡在住の映像演出家・空間プロデューサー吉田拓巳氏、今年4月福岡開校のKADOKAWAとドワンゴのネット高校「N高等学校」副校長の上木原孝伸氏の講演が予定されている。
そのほか、子どもたちに人気のドローンやマインクラフト、プロゲーマーチーム、3Dプリンター、プログラミングアプリなど、楽しめるコンテンツが盛りだくさんという。
開催概要
日時 : 2月25日 (日) 10:00~18:00 (9:30開場)
場所 : 福岡市中央市民センター2・3F [福岡市中央区赤坂2-5-8]
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)