2018年1月30日
ITキッズフェスティバル「エクサキッズ2018」福岡で2月25日開催
T-PEZYのEXA KIDS実行委員会は、ITキッズフェスティバル「エクサキッズ2018」を、2月25日に福岡市中央市民センターで開催する。
小中学生によるITキッズコンテストの最終プレゼン・最終審査、プログラミング・クリエイティブ・IT・モノづくりに関するワークショップやブース展示、ゲストによる講演などが行われる。主な対象は小中学生、保護者、ITや教育に興味のある人で、主催者側は集客人数2000人を目標としている。
注目は150作品の中から一次審査を突破した小中学生の27作品のプレゼンテーション。また、中高生国際RubyプログラミングコンテストU-15部門で最優秀賞を16歳で獲得した高校生社長の山内奏人氏や、15歳で株式会社を立ち上げた福岡在住の映像演出家・空間プロデューサー吉田拓巳氏、今年4月福岡開校のKADOKAWAとドワンゴのネット高校「N高等学校」副校長の上木原孝伸氏の講演が予定されている。
そのほか、子どもたちに人気のドローンやマインクラフト、プロゲーマーチーム、3Dプリンター、プログラミングアプリなど、楽しめるコンテンツが盛りだくさんという。
開催概要
日時 : 2月25日 (日) 10:00~18:00 (9:30開場)
場所 : 福岡市中央市民センター2・3F [福岡市中央区赤坂2-5-8]
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)