- トップ
- 企業・教材・サービス
- AppKids、小学生2人が企画・開発したアプリ「小学生クイズ」配信
2018年2月20日
AppKids、小学生2人が企画・開発したアプリ「小学生クイズ」配信
子ども向けプログラミング教室「AppKids」は19日、小学4・5年生の生徒2人がレッスンの中で企画・開発したiOS向けクイズアプリケーション「小学生クイズ 〜小学生からの挑戦状!〜」の配信を開始したと発表した。
開発したのは、小学5年生の五月女 純哉(そうとめ じゅんや)さん、小学4年生の柳瀬 飛雄悟(やなせ ひゅうご)さんの2人。
AppKidsはAppleのアプリケーション開発環境「Xcode」を使った小学生向けのアプリ開発レッスンをしているが、まったくの初心者だった2人がスクール初となるApp Storeでのアプリケーションリリースを行った。
作ってみたいアプリの企画会議から「クイズアプリ」プロジェクトがスタート。コーディング・デザインなどの実装作業からデバッグまで、実際の開発現場さながらのワークフローを2人がチームとなって協力し合った。
よりクイズをおもしろくするための「ランダム出題機能」「ハイスコア機能」も実装。コードを書くのに苦労した面もあったが、最終的には「クイズアプリ」開発にこぎ着けたという。
「小学生クイズ」は、4択のクイズを1回20問のヒマ潰しクイズゲームで、総問題数は200問以上。小学生は手軽に楽しめ、大人にとっては案外難しい、小学生ならではの常識をテーマにした内容。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)