- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教育アプリ「Think!Think!」が米国のアワードで銀賞受賞
2018年2月21日
教育アプリ「Think!Think!」が米国のアワードで銀賞受賞
花まるラボは20日、同社の開発・運営する思考力育成アプリ「Think!Think!」が、米国の子ども向けコンテンツ評価機関により毎年実施されている「Parents’ Choice Award」で銀賞を受賞したことを明らかにした。
「Parents’ Choice Award」は、米国の非営利教育コンテンツ評価機関によって40年間にわたり開催されている、本当に価値のある子ども向けおもちゃやメディアを選出する賞。評価は多階層で実施され、教育者、科学者、親、子ども自身が評価主体となっている。
同賞の「アプリ部門」で銀賞を受賞した「Think!Think!」には、抽象思考の基礎となる思考センスを育てる問題が40種8000題以上収録され、完全無料で世界中に提供されている。すでに国内外で高い評価を受け、リリースから半年でユーザーは100カ国30万人を突破したという。
今回の受賞にあたっては、同アプリにより空間認識能力や反射神経、論理力や問題解決能力を鍛え、伸ばすことができること。ゲームのデザインはシンプルだが魅力的で、キャッチーで集中を妨げない音楽も良く、子どもたちをプレイに集中させるのに役立っていること。さらに、子どもたちが1日3プレイ (10分) しかプレイできないことが、子どもたちがスクリーンに向かう時間を制限するだけでなく、「もっとやりたい」と思わせる絶妙な設定で、やる気が続く仕掛けとなっていること、などの評価が寄せられた。
関連URL
最新ニュース
- DSという仕事に「将来性を感じている」割合は82% =データサイエンティスト協会調べ=(2023年3月23日)
- 高卒社会人、83.5%が「仕事にやりがい」、48%が「コミュニケーションスキルが成長」と回答=ジンジブ調べ=(2023年3月23日)
- 保護者の考える乳幼児教育で重要なこと「興味を持ったことにチャレンジ」=城南進学研究社調べ=(2023年3月23日)
- otta、新潟市・東北電力フロンティアと「見守り事業の社会実証に関する連携協定書」締結(2023年3月23日)
- 母子モ、「母子モ 子育てDX」の小児予防接種サービスが沖縄市で導入(2023年3月23日)
- オンライン講習会「ICT支援員Web講習会ブロンズコース(2023年春期)」4月開催(2023年3月23日)
- 札幌学院大学、動画配信コンテンツ「学びのるつぼ〜人間を科学する」で12本公開中(2023年3月23日)
- pitpa、千葉工業大学の「学位証明書」NFTで発行を支援(2023年3月23日)
- 小1の壁を乗り越える「一般社団法人民間学童保育協会」設立(2023年3月23日)
- Pythonオンライン学習サービスPyQ、個人向けプランでAmazon Pay決済に対応(2023年3月23日)