2018年4月9日
教員・塾経営者・教育機関向け、AIによる英語教材制作WSを開催
デジタル・ナレッジは「AIによる英語トレーニング教材制作ワークショップ~英語指導につかえるコンテンツを考え、つくる!~」を5月22日に開催する。
英語を「話す」「書く」というアウトプット型トレーニングやパフォーマンス評価を教育現場でいかに実現するかが社会的課題としてクローズアップされつつあることを踏まえ、デジタル・ナレッジでは、AIを利用した「トレバ」「AI Training+」というサービスを通して、言語学習のアウトプット型トレーニングの実現を支援している。
同セミナーでは、概論として「AIに何ができるのか」「トレバというサービスのコンセプト」を説明したあと、実際にトレバを使ってスピーキング用コンテンツの作成をしてもらう。また参加者には、1年間、問題制作機能を利用できるトライアルIDを発行する。
開催概要
開催日時 : 5月22日 (火) 10:30~12:00と14:00~15:30 (ともに15分前に受付開始) *プログラム内容は同じ
開催会場 : デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原1F [東京都台東区上野5-3-4]
参加費 : 無料
参加対象 : 大学・初等中等教育の教員、塾の経営者および教員、教育委員会・教育行政機関の関係者
定員 : 各回15名
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.137 戸田東小学校の小梨 貴弘先生(後編)を公開(2018年4月25日)
- ICT・デジタルコンテンツの専門職大学が誕生、HP公開(2018年4月25日)
- CAMPFIRE×高知大、「クラウドファンディング」プロジェクト開始(2018年4月25日)
- セミナー「みんなでつくる!情報時代の学校」増席を決定 5月仙台で開催(2018年4月25日)
- 教育機関向けのGoogleアプリ15種類を体験できるセミナー、5月開催(2018年4月25日)
- みんなのコード「プログラミング教育明日会議」を8月から無料開催(2018年4月25日)
- eポートフォリオ「Feelnote School」が協働校の募集を再開(2018年4月25日)
- テックプログレス、シニア向けプログラミングイベントを共同開催(2018年4月25日)
- レノボ、Daydream対応スタンドアロン型VRヘッドセットを発売(2018年4月25日)
- paizaと鷹の爪団が初のスペシャルコラボ&限定グッズプレゼント(2018年4月25日)