- トップ
- STEM・プログラミング
- Progate、英語版のWebサービスとスマホアプリを同時リリース
2018年5月8日
Progate、英語版のWebサービスとスマホアプリを同時リリース
Progateは7日、同社が展開するオンラインプログラミング学習サービス「Progate」の英語版を正式リリースした。同時に、今年1月から国内で先行配信しているアプリ版「Progate (Android/iOS)」英語版の配信も開始した。
Web版「Progate」英語版は昨年10月にβ版としてリリースされ、これまでインド・米国・スペインを中心に約3万人のユーザーを獲得してきたという。
今回、英語版のコンテンツ量も日本語版と同程度になり、また市場ニーズもつかめてきたことから、国内と同じように有料課金を開始した。
価格は各コースの初級編が無料で、月額19.99USDで全コンテンツの利用が可能となる。また、アプリ版「Progate」英語版は無料で、将来的にWeb版と同じ料金体系でアプリ内課金となる予定。
同社では今後、Web版とアプリ版の両軸で海外展開を加速し、海外事業においても収益化を目指すとしている。
関連URL
最新ニュース
- 87%の保護者が子どものインターネット利用に「不安」=ドリームエリア調べ=(2019年12月6日)
- ベネッセ「進研ゼミ」、中高生向け学習サポートアプリ「StudyCast」無料提供(2019年12月6日)
- Z会の入試情報サイトが「大学入学共通テスト~数学編~」の情報記事を掲載(2019年12月6日)
- アフレル、ロボットを使った「データ分析プロセス実践」公開講座を1月開催(2019年12月6日)
- 「登下校ミマモルメ」新たな見守りサービス「改札ミマモルメ」を開始(2019年12月6日)
- PCN、学校用プログラミング教材「IchigoDyhook」予約受付開始(2019年12月6日)
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」の全機能を搭載したiPhone版をリリース(2019年12月6日)
- ワコム、コンパクトモデルのタブレット「MobileStudio Pro13」を12日発売(2019年12月6日)
- C作業場、保護者とペアで参加する「VR制作体験ワークショップ」21日開催(2019年12月6日)
- ドコモgacco、「広島から平和を考える」講座の続編、2月6日開講(2019年12月6日)