- トップ
- 企業・教材・サービス
- アフレル、ロボットアーム×画像処理プログラミングの新教材発売
2018年6月1日
アフレル、ロボットアーム×画像処理プログラミングの新教材発売
アフレルは5月30日、生産制御工学や産業機械を学習・研究テーマとする高等教育機関や、ものづくりの現場でロボットアームの制御を実践的に学ぶ職業訓練校を対象とする新教材を発売した。
この教材では、ロボットアームとして「DOBOT Magician」を使用し、Microsoft Visual C#による制御を学ぶ。
「DOBOT Magician」は、スタートアップ企業の集積地として世界的に注目されている中国深セン市発のShenzhen Yuejiang Technology社の製品。
500gのコンパクトなボディに4軸制御で0.2mmの稼働精度を備え、ツールヘッドを付け替えることでグリッピング、ピックアップ、Writing&drawing、Teaching&Playback、3Dプリンタなどの機能が体験できるデスクトップサイズの汎用ロボットアーム。従来のロボットアームは1台数千万円したが、豊富な機能を備えて1台20万円以下の価格。
7月31日までは発売記念キャンペーンを実施しており、「DOBOT Magician」 Standard Version、またはEducational Versionとオリジナルテキスト、学習に必要なWebカメラとトランプを全てセットにし、特別価格で販売している。
キャンペーン特別価格(税込)は、通常16万2000円のStandardセットが15万6600円に、19万9800円のEducationalセットが19万4400円になる。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、「そろえる」教育から「伸ばす」教育へ加賀市が「すららドリル」を利用開始(2023年9月27日)
- 中学高校の教員に聞いた「SDGs教育」は5割強の学校で積極的=カンコー学生服調べ=(2023年9月27日)
- 24年4月入社 新入社員の勤務形態は「出社」が8割超 =学情調べ=(2023年9月27日)
- 約半数の企業がリスキリング施策を実施、前回調査よりも伸長=パーソルイノベーション調べ=(2023年9月27日)
- チエル×ストリートスマート、「教育DX導入・推進支援パッケージ」11月発売(2023年9月27日)
- スパトレ、鳥取県北栄町の中学校に「英会話サービス」を提供(2023年9月27日)
- 城南進学研究社、都が運営する「仮想空間の学校」で不登校児の学びをサポート(2023年9月27日)
- YEデジタル、「デジタル教科書キャッシュ機能」が鹿児島市教委会の検証でヒット率平均90%以上(2023年9月27日)
- ミラボ、千葉県 芝山町で子育て支援アプリ「芝山町しばっこ保健ナビ」提供開始(2023年9月27日)
- iU、後援する「京丹後発!ICT×地方創生甲子園2023」アイデア募集開始(2023年9月27日)