- トップ
- 企業・教材・サービス
- アフレル、ロボットアーム×画像処理プログラミングの新教材発売
2018年6月1日
アフレル、ロボットアーム×画像処理プログラミングの新教材発売
アフレルは5月30日、生産制御工学や産業機械を学習・研究テーマとする高等教育機関や、ものづくりの現場でロボットアームの制御を実践的に学ぶ職業訓練校を対象とする新教材を発売した。
この教材では、ロボットアームとして「DOBOT Magician」を使用し、Microsoft Visual C#による制御を学ぶ。
「DOBOT Magician」は、スタートアップ企業の集積地として世界的に注目されている中国深セン市発のShenzhen Yuejiang Technology社の製品。
500gのコンパクトなボディに4軸制御で0.2mmの稼働精度を備え、ツールヘッドを付け替えることでグリッピング、ピックアップ、Writing&drawing、Teaching&Playback、3Dプリンタなどの機能が体験できるデスクトップサイズの汎用ロボットアーム。従来のロボットアームは1台数千万円したが、豊富な機能を備えて1台20万円以下の価格。
7月31日までは発売記念キャンペーンを実施しており、「DOBOT Magician」 Standard Version、またはEducational Versionとオリジナルテキスト、学習に必要なWebカメラとトランプを全てセットにし、特別価格で販売している。
キャンペーン特別価格(税込)は、通常16万2000円のStandardセットが15万6600円に、19万9800円のEducationalセットが19万4400円になる。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)