- トップ
- 企業・教材・サービス
- アフレル、ロボットアームを丸ごと学ぶプログラミングセット発売
2018年7月6日
アフレル、ロボットアームを丸ごと学ぶプログラミングセット発売
アフレルは、コンパクトで高精度なロボットアームDOBOT Magicianの基本制御をブロックプログラムの専用ソフトウェアDobotStudioやC言語で学べる新しいテキストを発売したのを記念して、新商品のプログラミングセットを9月3日まで期間限定のキャンペーン販売をする。
キャンペーン対象の新商品の一つが「DOBOT Magician Standard DobotStudioプログラミングセット」。DOBOT Magicianの専用ソフトウェア「DobotStudio」を使い、プログラミング環境の準備から、ライティング&ドローイング、物を吸い上げる、掴んで移動するなど、DOBOT Magicianの標準機能を使ってロボットアームの基礎的な制御を学べる。
課題集では、16レッスンを通してロボットアームを使い、3Dプリントや生産ラインでの利用イメージなどを体験しながら学習できる。標準価格14万9000円がキャンペーン価格13万円(いずれも税別)になる。
もう一つの新商品は「DOBOT Magician Standard C言語プログラミングセット」。産業界で広範に使用されるプログラミング言語のC言語を使い、ロボットアームの制御を学ぶアフレルのオリジナルセット商品。標準価格13万6000円がキャンペーン価格13万円(いずれも税別)になる。
このほか、「DOBOT Magician Educational DobotStudioプログラミングセット」や、「DOBOT Magician Educational C言語プログラミングセット」もキャンペーン価格で提供。
キャンペーン概要
期 間:7月4日(水)~9月3日(月)の注文受付分
対 象:大学、高専など高等教育機関、職業訓練校、製造業やロボット関連企業など
利用場面:生産制御工学、産業機械の学習・研究、制御シミュレーションや製造プロセス検証など
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)