- トップ
- STEM・プログラミング
- AIプログラミング学習サービス「Aidemy」に「アプリ開発コース」
2018年6月1日
AIプログラミング学習サービス「Aidemy」に「アプリ開発コース」
AIプログラミング学習サービス「Aidemy」は、短期間集中のAIプログラミング家庭教師「Aidemy Premium Plan」で、新コース「アプリ開発コース」を6月4日から開始する。
「アプリ開発コース」は、画像認識の機械学習に特化したコース。プログラミング未経験者でもPythonによるプログラミングの基礎から段階を踏んで学ぶことで、最終的には機械学習を用いた画像認識分野のコーディングができるようになることを目指す。
また、作成したコードをアプリケーションとしてリリースする手順も学べ、自分が作りたいアプリケーションを自由に作成できるようになる。
同コースは、PCを起動して1分で演習を開始。データ解析に適したPCは不要で、使用するPCの環境構築も不要。
TV電話形式でのメンタリングサポートで気になることはその場で即解決できるほか、24時間以内返信のチャットサポートもあり、困った時はいつでも質問できる。 Aidemyが提供する全16種類すべてのコースが受け放題で、課題の添削も実施。
なお、6月7日までに「アプリ開発コース」を申し込み、第1期生・第2期生として学習を開始したユーザー限定で、契約の料金プランにより最大20万円のキャッシュバックを行うキャンペーンも行う。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)