- トップ
- 企業・教材・サービス
- AIプログラミング家庭教師「Aidemy Premium Plan」リニューアル
2019年3月20日
AIプログラミング家庭教師「Aidemy Premium Plan」リニューアル
アイデミーは、AIプログラミング家庭教師「Aidemy Premium Plan」をより受講者のニーズに沿ったプランに拡充し、19日からリニューアルスタートした。
「Aidemy Premium Plan」は、分からない箇所もメンターやチューターに質問ができ、その場で疑問を解決できるプランで、Premium Plan専用の講座やカリキュラムを提供している。
Premium Planでは、コーディングの知識だけではなく、アプリーケーション開発が学べるコースや統計モデル、機械学習を用いたコース、自然言語処理を利用したコース、実データを用い社会実装に近づけたコースなど様々なコースを開講してきた。
今回、さらなる実装スキルを身に付けるために学習時間の目安を見直し、コース受講期間を1カ月、3カ月、6カ月の3つから選択できるよう改定。また、AIエンジニアによるメンタリングやチャットサポート体制の拡充も行った。
新プランは19日申し込み分から提供。対象コースは、AIアプリ開発コース、LINEチャットボットコース、データ分析コース、自然言語処理コース、RettyコースのPremium Plan 全5コース。
価格(税抜)は1カ月(一般19万円、学生17万円)、3カ月(一般48万円、学生42万円)、6カ月(一般78万円、学生60万円)から選択。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)