- トップ
- 企業・教材・サービス
- AIプログラミング学習サービスAidemy、「未踏ジュニア」に協賛
2018年6月6日
AIプログラミング学習サービスAidemy、「未踏ジュニア」に協賛
AIプログラミング学習サービス「Aidemy」を提供するアイデミーは5日、未踏が運営する独創的なアイデア、卓越した技術を持つ17歳以下の小中高生及び高専生を対象とした2018年度の「未踏ジュニア」に協賛すると発表した。
情報処理推進機構 (IPA) の事業である未踏事業は、これまでに起業家やクリエータなど、天才的かつ創造的人材を数多く輩出。「未踏」では、21世紀型イノベーションの創出を担う創造的人材を発掘・育成するために、2018年度も「未踏ジュニア」を開催。
今回の協賛により、「未踏ジュニア」にエントリーしたすべての学生には、Aidemyの教材が8月31日まで使い放題になる特別なライセンスコードが付与される。
人工知能・機械学習・ブロックチェーンなどの先端技術の興味は高まっているが、これらの技術に対しても「ハードルが高い」というイメージが先行している。
そこで、「未踏ジュニア」への採択・不採択にかかわらず、夏休みなど中高生も時間が取れる時期に十分に先端技術の演習ができるよう、8月31日までアイデミーの全講座(全16講座)が受講できる権利を無償で提供するもの。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)