- トップ
- 企業・教材・サービス
- アテイン、外国人向け「農業技能実習生eラーニング」を発売
2018年6月19日
アテイン、外国人向け「農業技能実習生eラーニング」を発売
アテインは18日、「農業技能実習生eラーニング(外国人向け)」を7月中頃から発売すると発表した。
農業分野の人手不足、後継者不足が深刻化するなか、一定の専門性、技能を有し即戦力となる外国人材を幅広く受け入れていく仕組みを早急に構築する必要があると言われており、今回「農業技能実習生eラーニング」を発売することにしたという。
外国人技能実習生の日本国内での暮らし方の注意点や、ビジネス日本語の道、日本文化に興味がもてるように「日本料理レシピ、日本文化」映像などを提供する。
教材の内容は、写真を使って根菜・葉菜・果菜の名前を覚えたり、動画で作業の言い方を覚えたり、クイズで復習したりする。
また、農具、服装、資材、農業機械についても、写真で名前を覚えたり、動画で作業の言い方を覚えたりするほか、挨拶の仕方についても様々な方法を学ぶ。
初期費用10万円で月額980円。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)