- トップ
- STEM・プログラミング
- ラズパイ最新モデルRaspberry Pi 3 Model B+の国内販売を開始
2018年6月28日
ラズパイ最新モデルRaspberry Pi 3 Model B+の国内販売を開始
Raspberry Pi の日本総代理店のアールエスコンポーネンツは27日、特定無線設備の技術基準に適合した「Raspberry Pi 3 Model B+」の販売を開始した。
同製品は、ラズパイシリーズの普及モデルRaspberry Pi 3 Model Bの後継にあたる。
基本性能の向上に加え、SDカードが不要なネットワークブートや、イーサネットケーブルで電源供給できるPoE (Power over Ethernet) に対応。
SDカードに起因するトラブルを回避でき、コンセントのない環境への設置や、OSの一元管理が可能になり、業務用IoTモジュールや教育機関におけるシンクライアント運用の簡素化・効率化も実現する。
プロセッサは、放熱性能が改善されたBroadcom製BCM2837B0を搭載し、CPUクロックは1.4GHzで、旧モデルより10%以上アップした。LPDDR2 SDRAMメモリ1GBとCypress Semiconductor製の最新無線チップを搭載し、有線LAN通信速度は最大300Mbpsに強化。2.4GHz/5.0GHzデュアルバンドWi-Fi IEEE802.11acや低消費電力通信モードBLE (Bluetooth Low Energy) のBluetooth4.2が利用できるようになった。
従来通りの基板のフォームファクタに40ピンのGPIO (General Purpose Input Output)、4つのUSB2.0ポート、HDMI、MIPI DSI、CSIディスプレイ、カメラポート、ステレオ出力、ビデオポートを実装し、既存の周辺機器やケースを利用できる。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)