- トップ
- 企業・教材・サービス
- Tech Fun、ミャンマーでITスクール事業を開始
2018年7月19日
Tech Fun、ミャンマーでITスクール事業を開始
Tech Funは18日、子会社のTech Fun MyanmarにおいてITスクール事業を開始すると発表した。
Tech Fun Myanmarは、ミャンマー最大の都市ヤンゴンで、現地企業や個人を対象にプログラミング教育を提供するため、7月からITスクールを正式にオープンする。
週末土日の8:30~12:30にTech Fun Myanmarのオフィスで開講し、Javaプログラミングを中心に4つのコースを段階的に受講する形式で実施する。Springフレームワークなど、開発案件で実際に使われる技術教育も行われる。
ミャンマーでは、急速な経済発展に伴い、国内におけるシステム需要の増加、優秀なIT人材の海外流出などから、十分なスキルを保持したITエンジニアが恒常的に不足しているという課題があり、同サービスによって、ミャンマーのIT人材育成を支援するだけでなく、現地のIT企業とも連携を強化し、ミャンマー国内でのシステム開発事業をさらに発展させていくとしている。
また、IoTやAIエンジニアの育成も視野に入れ、学習カリキュラムを拡大し、世界のIT人材育成に貢献していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)