- トップ
- 企業・教材・サービス
- TEDとアドバンテック、「エッジコンピューティング」推進で連携
2018年7月19日
TEDとアドバンテック、「エッジコンピューティング」推進で連携
東京エレクトロン デバイス(TED)は18日、産業用コンピュータの分野で世界トップクラスのシェアをもつアドバンテック(台湾)とのパートナーシップを強化し、「エッジコンピューティング」を共に推進していくと発表した。
従来の組込みハードウェア単体のビジネスからIoTソリューションビジネスへの変革を目的として、Microsoft Azure連携のIoTエッジコンピューティングソリューションを共同開発し、その販売を推進する。
両社は、以前から組込みビジネスのパートナーとして協業を行っていたが、今回、日本での更なる市場拡大を目指すアドバンテックと、高い技術力によるデザインサービスやMicrosoft AzureクラウドサービスとのインテグレーションでAI×IoTソリューションの販売強化を目指すTEDが、パートナーシップの強化で合意した。
エッジコンピューティング推進の第1弾として、工場の装置の状態を可視化して稼働の効率化を図る「工場見える化キット」を共同開発中で、今後一般での販売も視野に入れ、TEDの連結子会社「アバール長崎」の本社工場で実証実験を開始する予定。
アドバンテックは、1983年の創業以来eプラットフォームのリーディングプロバイダとして、産業用コンピューティングやオートメーション市場における高品質でハイパフォーマンスな製品の開発・製造と販売に携わっており、現在では世界23カ国95都市に拠点を構えるグローバル企業。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)