- トップ
- 企業・教材・サービス
- 進路進学応援サイト「Benesseマナビジョン」サポーターに長友佑都選手
2018年7月23日
進路進学応援サイト「Benesseマナビジョン」サポーターに長友佑都選手
ベネッセコーポレーションは20日、同社が展開する高校生向け進路進学応援サイト「Benesseマナビジョン」のオフィシャルサポーターに、プロサッカー選手の長友佑都氏が就任したことを発表した。
「Benesseマナビジョン」では、職業・学問・大学・専門学校などの豊富な情報と先輩のクチコミ情報・体験記、「ベネッセの模試」からの高校生個人に合わせたアドバイスなどを掲載している。さらに今年4月から、無料で利用できるポートフォリオ機能を導入した。同機能では、部活や学校外の活動成果など、高校生活のさまざまな活動の記録や振り返りができ、主体的な学びを支援する。
今回、新入試へ向けた主体的な活動の大切さとポートフォリオの効果的な活用方法を広く伝えていくため、長友選手に「Benesseマナビジョン」のオフィシャルサポーターとして就任してもらうこととなった。長友選手は高校時代からサッカー日誌をつけることで、「活動を振り返ること」「記録すること」「そこから課題を見つけ乗り越えていくこと」を実践してきたという。まさにポートフォリオの思想を体現する先輩として、長友選手が高校生の未来へエールを送る。
これに伴い、20日から「Benesseマナビジョン」で、長友選手から高校生への応援メッセージを込めたWeb限定動画や、長友選手の高校時代の困難や挫折、夢や目標に対する考え方に迫るスペシャルインタビュー記事の掲載などを開始した。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)